社会福祉法人すいせい

社会福祉法人すいせい

ケーススタディ

障害者雇用の状況について

民間企業(50人以上規模の企業)にて雇用されている障害者の数は、11年連続増加しており、昨年度との比較では5.4%増加しています(平成26年6月時点 約43万人)。
また、雇用者のうち、身体障害者は約31万人(対前年比3.1%増)、知的障害者は約9万人(同8.8%増)、精神障害者は約2万7千人(同24.7%増)といずれも前年より増加しており、特に精神障害者の伸び率は大きくなっています。(平成26年6月時点)
*以上、平成26年11月付厚労省障害者雇用状況報告の集計結果より

このように雇用が増加している背景として、様々な要因が挙げられるかと思います。
①就労されている方の働きが、適切に評価されてきたこと
②障害者の法定雇用率の向上(平成25年4月より、一定規模の民間企業の場合、法定雇用率が1.8%から2.0%へ上昇)
(例)民間企業にて、常用従業員が100人いる場合、2人以上雇用する義務がある。
③企業の障害に対する理解・認知の向上
④就労訓練事業所等によるサポート体制のなか、求職者・企業双方にとって安心して就労・定着しやすい(してもらいやすい)環境が整備されてきていること等

当法人においても就労に向けたサポート体制として、複数の就労前訓練事業所を始め、就職活動・就労後の定着支援のサポート(ジョブコーチ等も在籍)を行っており、就職される方も年々増加しています。また、就労先の企業からは「また、○○さんみたいな方を雇用したい」といった声も増えてきています。

また、就労等をご検討されている方は、HPのメールフォームまたはお電話(078-704-6262)にてお気軽にお問合せください。

投稿者: 高木

お問い合わせ・ご相談は、お気軽にご連絡ください。

電話でのお問い合わせ先

078-704-6262

受付時間 9:00~17:30(土日祝日を除く)

メールでのお問い合わせ

メールフォーム

メールフォームからのお問い合わせは24時間対応です。 ご連絡先をご記入いただきましたら、折り返しご連絡させていただきます。

神戸市垂水区御霊町6番10号 〒655-0024  アクセスマップ