メールでのお問い合わせ
アクセス

【学生×企業】人事ってどんな仕事?~オンラインしごと体験~無料プログラム

11/27(木)、自宅で「人事職」の業務をリアルを体験できる無料オンラインイベントを開催いたします。
全学年の学生の方を対象に、障害者手帳や診断の有無にかかわらずご参加いただけます。

人事ってどんな仕事?~オンラインしごと体験de職種を知ろう!~

人気の職種「人事職」の業務を自宅で体験!

数ある職種の中でも高い人気を誇る 「人事職」。
本プログラムで は、誰もが知る大企業の人事業務をもとに作成されたしごとサンプルで「内定者の配属先を決める」業務を自宅で体験できます。
”配属ガチャ”が上手くいくかはあなた次第!!

こんな方におすすめ

  • 「人事」のしごとに興味がある・志望している
  • 人と関わる仕事、人の役に立つ仕事に就きたい
  • 企業にどんな職種があるのか詳しく知りたい

イベント内容

  • オープニング
  • 人事職を知るプチセミナー
  • 「しごとインタビュー」の視聴
    (人事職として活躍する若手社員のインタビュー動画)
  • しごとサンプル」の実践
    (内定者の配属先を検討するリアル業務を体験)
  • クロージング
    ※スタッフのガイド付きなので安心して参加可能!
    ※内容は予告なく変更になる場合があります。

イベント開催詳細

  • 日 時:2025年11月27日(水)17:30~19:00
  • 申込締切:2025年11月25日(日)23:59まで
  • 参加費:無料
  • 会 場:オンライン(Zoom使用)
  • 対象者:以下のいずれかに当てはまる大学生・大学院生
    • 様々な選択肢から自分らしい働き方を考えたい
    • 障害者雇用に興味がある
    • ※学年・障害者手帳や診断の有無は問いません。
  • 参加にあたって配慮が必要な方はお申し込み時にお知らせください。
  • 本イベントは学生の皆さんのキャリア支援を趣旨としています。
  • 本イベントは選考やインターンシップに関連するイベントではございません。
  • 本イベントでの発言や内容は、今後の選考に影響することはございません。

障害のある学生の就職支援プラットフォーム「PLUSTAR(プラスタ)」とは

障害のある学生(グレーゾーン含む)の就職を支援する全国横断の新しいプラットフォームです。
参加各大学・企業、関連分野の有識者を検討会メンバーとし、企業・大学・地域が連携した実践的就労支援モデルの構築や、障害のある学生への様々な機会提供に取り組んでいきます。

  • 主催:社会福祉法人すいせい
  • 協力:株式会社エンカレッジ
  • 助成:日本財団

【無料】オンラインしごと体験 お申込みフォーム

お問合せ:PLUSTAR事務局 生野・島津

オンラインしごと体験de職種を知ろう! チラシ

PLUSTAR「人事ってどんな仕事?~オンラインしごと体験de職種を知ろう!~」チラシ
最近のブログ記事
  1. うつ・ひきこもりから就職へ。就労移行の自己理解が人生を変えたCAST体験談
  2. [動画] NHKニュースで特別支援学校の生徒の仕事体験イベントが報道されました
  3. “つまづき”について話しました~兵庫県のニート就労支援について~
  4. 支援のプロとしてスキルアップするために~法人内の研修体制のご紹介~
  5. [動画]ひきこもり当事者が仮想空間で交流。神戸市・すいせいの取り組みがTV報道されました
  6. 長く働きたい…あなたの復職、リワーク訓練でサポートします