社会福祉法人すいせい

社会福祉法人すいせい

ケーススタディ

障害福祉サービスって?

みなさんは、「障害福祉サービス」にはどんなサービスがあるかご存知ですか?

たとえば、一人暮らしをしていて料理や片づけが十分にできない時、ヘルパーさんを利用すること、お仕事につきたいけど仕事をするために必要な力をつけたいので就労訓練をしている事業所に通うこと、施設で入所していたけれども地域で暮らしたい時にグループホームを利用すること等、これらが「障害福祉サービス」と言われるものです。まだまだいろんなサービスがありますので、詳しくはお住いの福祉事務所や市・町のホームページや厚生労働省の障害者のサービスについてのパンフレット等を参考にしてください。( 厚生労働省 ホームページ http://www.mhlw.go.jp   福祉・介護 障害者福祉 リーフレット 障害福祉サービスの利用について )

私たちがご相談を受ける中でも、「相談をするまでそんなサービスがあるなんて知らなかった」「相談ができる事業所があることを知らなかった」等お聞きすることがよくあるので、地域の障害のある方の相談をしていく中でも、情報発信をもっとしていくべきだなとよく感じます。「障害者自立支援法」から「総合支援法」に変わり、「障害福祉サービス」の内容もより複雑な内容に変化しています。また、ご本人もしくはご家族が申請手続きをしなければ、利用へとつながっていきません。

まずは、お住いの地域の福祉事務所や障害のある方の相談を受ける事業所(相談支援事業所)にご相談を・・・

投稿者: 川本

お問い合わせ・ご相談は、お気軽にご連絡ください。

電話でのお問い合わせ先

078-704-6262

受付時間 9:00~17:30(土日祝日を除く)

メールでのお問い合わせ

メールフォーム

メールフォームからのお問い合わせは24時間対応です。 ご連絡先をご記入いただきましたら、折り返しご連絡させていただきます。

神戸市垂水区御霊町6番10号 〒655-0024  アクセスマップ