社会福祉法人すいせい

社会福祉法人すいせい

ケーススタディ

「発達障害のある大学生の就労支援」について、講演会を行いました

兵庫県からすいせいが委託されている「発達障害等をもつ大学生の巡回相談支援事業」担当の下山です。
 
11月26日に兵庫県が主催する「発達障害のある大学生のこれから」というテーマでの講演会を三宮研修センターで行いました。
 
今回は、講演者として、
富山大学の日下部貴史先生、
障害者雇用に取り組んでおられる、
日本生命特例子会社の株式会社ニッセイ・ニュークリエーション様
住友商事マシネックス株式会社様
にご登壇いただきました。
 
富山大学では、発達障害のある大学生の就労支援について先駆的な取り組みをされており、週一回の学生との定期面談や、卒業後の月一回の定着面談など手厚いサポートをされているとのことでした。
 
ニッセイ・ニュークリエーション様からは、実際に障害者雇用で雇用されている方にもご登壇いただき、在学中の学生支援から就職に結びついた経緯についてお話くださいました。具体的にどんなサポートが役に立ったのかについてもお聞きすることができました。
 
住友商事マシネックス様からは、一般企業の中で障害者雇用を行っていくことの意義について、お話くださいました。今後企業での法定雇用率の変化が見込まれる中で、一般企業で障害者雇用を推進していくことの意義について改めて確認できました。
 
今回は約70名の方にご参加いただきました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
また2月にも県事業の取り組みとして、大学生支援を行う機関で情報交換等を行う、ネットワーク会議を開催する予定です。その際にもぜひご参加いただけますと嬉しく思います。

投稿者: 下山

社会福祉法人すいせい 発達障害等をもつ大学生の巡回相談支援事業

お問い合わせ・ご相談は、お気軽にご連絡ください。

電話でのお問い合わせ先

078-704-6262

受付時間 9:00~17:30(土日祝日を除く)

メールでのお問い合わせ

メールフォーム

メールフォームからのお問い合わせは24時間対応です。 ご連絡先をご記入いただきましたら、折り返しご連絡させていただきます。

神戸市垂水区御霊町6番10号 〒655-0024  アクセスマップ