スタッフブログ
すいせいの個性豊かなスタッフが
自由に日々の気付きをお届けします。
15.09.01
そのままで(^^)
こんにちは、たるみみなみ支援センターの柴田です(^^)
最近しみじみと思うのですが、大人になればなるほど、「人からこう見られなければ」と体面を気にしすぎたり、見栄を張って背伸びをしたりすることが多くなったなぁ…と。
中学・高校のころは、単純に楽しい・悲しいと感じたり、単純に一生懸命になったりできていたのに、いろんなことを気にしすぎて、「単純に感じる」ということが難しくなったような気がします。
そんな中、たまたま高校時代の友人に誘われ、某歌手のライブに行ってきたのですが…
学生のころに毎日聴いていたその歌手の歌を聴きながら、そのころの思い出、風景、感情がふたを開けたようにぶわっと思い出されました。
つらいとき悔しいとき、心の支えになった曲、楽しい思い出がつまった曲、ただ単純にその時の自分に一生懸命だった、そのままの自分をあらためて思い出せたような気がしました。
その日から、1,2週間に1回は学生時代の思い出ソングを聴きながら、電車に乗ってぶらぶらするのがマイブームになりました☀
しみじみ自分を見つめなおす大事な時間です(*^^*)
社会人として、人からどう見られるかを気にすること、時に背伸びをしてみることも(チャレンジという意味では)必要かもしれません。
でも、たまにはこうして単純に自分の感じていることと向き合い、そのままの自分にもどる時間も大切やなぁと思いました(^^)
投稿者: 柴田