社会福祉法人すいせい

社会福祉法人すいせい

スタッフブログ

すいせいの個性豊かなスタッフが
自由に日々の気付きをお届けします。

ようやく梅雨もあけ、いよいよ夏本番となりましたね。
さて、今年の夏は猛暑とか、皆さま暑さ対策はどのようにお考えでしょうか?
クーラー・かき氷・冷たい麦茶・素麺等など、とにかく冷たいものが欲しくなります。
でもこればかりだと、体調を崩すことにもなりかねません。そこで私の暑さ対策は、
とにかく夏野菜をしっかり食べることなのです。
ところで夏野菜と聞けば?代表的なところでは、キュウリやトマトでしょうか。
この時期のキュウリには水分やカリウムが豊富に含まれていて、身体にこもった熱を
クールダウンする効果があります。
トマトに含まれるリコピンは、紫外線のダメージを回復させる効果が高いようです。
他にはピーマン、ゴーヤ、ナス、トウモロコシ、カボチャなど、太陽をしっかり浴びた、
色の濃いものが夏野菜の特徴でもあるんですね。
私は、この夏野菜をザクザク切って、ニンニク・オリーブオイル・ベーコンと一緒に炒めます。
庭のバジルをちょっと添えると、おしゃれな「ラタトウーユ」の出来上がり。
冷凍保存もできるので、たくさん作っておくと便利です。ブイヨンを加えるとスープに、
ルーを入れて夏カレーに、パンとチーズでピザ風にと、色々とアレンジできますよ。
さあ、夏野菜をしっかり体に入れて、暑い夏を乗り切りましょう。
   発達障害者西部相談窓口 末廣

投稿者: 末廣

お問い合わせ・ご相談は、お気軽にご連絡ください。

電話でのお問い合わせ先

078-704-6262

受付時間 9:00~17:30(土日祝日を除く)

メールでのお問い合わせ

メールフォーム

メールフォームからのお問い合わせは24時間対応です。 ご連絡先をご記入いただきましたら、折り返しご連絡させていただきます。

神戸市垂水区御霊町6番10号 〒655-0024  アクセスマップ